2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自分に矢印を向ける

この言葉は『悩めるマネジャーのためのマネジメント・バイブル』(東洋経済新報社刊)に出てきた言葉です。 著者は社長の右腕業、ボナ・ヴィータ・コーポレーション社長の、國貞克則(くにさだ・かつのり)さん。 國貞さんは次のように書いています。 私が、…

お客さまではなく、ファンがいる

この言葉は『だれかに話したくなる小さな会社』(かんき出版刊)に出てきた言葉です。 著者は起業を総合的に支援する、ビジネスバンク社長の浜口隆則(はまぐち・たかのり)さんと、 小さな会社のブランド戦略を手がけるコンサルタント、スターブランドのフ…

語尾を笑顔で話す

この言葉は『ビジネスマンのためのスピーチ上手になれる本』(同文舘出版刊)に出てきた言葉です。 著者は話し方コンサルタントの羽田徹(はだ・とおる)さん。 羽田さんは次のように書いています。 「私は、話し方が暗いと言われます。どうすればいいでしょ…

クラウンとお客様の感情は、鏡のようなもの

この言葉は『道化師(クラウン)流サービスの力』(こう書房刊)に出てきた言葉です。 著者は2008年WCA(世界クラウン協会)で金メダルを受賞された クラウンKこと大棟耕介(おおむね・こうすけ)さん。 大棟さんは次のように書いています。 クラウ…

月刊トークス2009年2月号発行しました

2009年2月号では下記の4冊の要約を収録しています。 ★インタンジブルパワーで新しい価値を創出する 『ビジネスは見えないものを見る力』 山川和子(フェイラーブランドを育て上げたモンリーブ創業者)著 ランダムハウス講談社刊 1,500円(税別) http:…

春の兆し

今日でトークス編集長日記は書き始めてから201日目を迎えました。 早いものですね〜。 ところで今朝も散歩を楽しんでいたのですが、横浜は春の陽気でした。 近くの梅林の梅が少しずつ開花しています。 あなたの近所ではいかがですか? マスメディアは盛ん…

アクションクレドを実施することで企業理念の実現に近づく

この言葉は『クレドが「考えて動く」社員を育てる!』(日本実業出版社刊)に出てきた言葉です。 著者は日本で唯一のクレド専門コンサルティング会社、日本クレド社長の吉田誠一郎(よしだ・せいいちろう)さん。 吉田さんは次のように書いています。 クレド…

「患者様の声ポスト」と「患者様の声シート」

この言葉は『いのち輝くホスピタリティ』(文屋刊)に出てきた言葉です。 著者は1998年、医療機関として初めての通産大臣賞はじめ多くの賞を受賞されている 埼玉県の川越胃腸病院院長の望月智行(もちづき・ともゆき)さん。 望月さんは次のように書いて…

「線の思考」と「面の思考」

この言葉は『線と面の思考術』(大和書房刊)に出てきた言葉です。 著者は内閣府「未来生活懇談会」他、政府の委員を数多く務める、広告会社勤務の袖川芳之(そでかわ・よしゆき)さん。 袖川さんは次のように書いています。 簡単に言うと、「線の思考」は、…

お客さんが知りたいコトを言っていない

この言葉は『「バカ売れ」キラーコピーが面白いほど書ける本』(中経出版刊)に出てきた言葉です。 著者は狙って売る!マーケティングの企画・実践を行う、中山マコト(なかやま・まこと)さん。 中山さんは次のように書いています。 巷にはコピーがあふれて…

新しい視点を持つ

この言葉は『藤村流 高くても売れる!10のやり方』(インデックス・コミュニケーションズ刊) に出てきた言葉です。 著者は、「モノを売るな!体験を売れ!」というエクスペリエンス・マーケティングを 提唱するコンサルタントの藤村正宏(ふじむら・まさ…

チェックリストを埋めるのではなく、深掘りする

この言葉は『新規事業がうまくいかない理由』(東洋経済新報社刊)に出てきた言葉です。 著者は自分で何十社も会社を立ち上げてきた経験を持つ、新規事業立ち上げのプロ、 フロイデ会長の坂本桂一(さかもと・けいいち)さん。 坂本さんは次のように書いてい…

新年明けましておめでとうございます

2009年もよろしくお願いします。 今朝は正月らしく少し日本酒とお雑煮をいただきました。 それから毎朝の日課の散歩ですが、毎月1日は先月のお礼を申しあげるために神社へ詣ります。 今朝も元町商店街の近くにある元町厳島神社へ詣りました。 普段は無…