2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アイデアに名前をつければ、アイデアは浸透しやすくなる

この言葉は『これだけ! KPT』(すばる舎リンケージ刊)に出てきた言葉です。 著者は永和システムマネジメント コンサルティングセンター長の天野勝さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 KPTを繰り返していくと、Ke…

組織図はただ単に組織の名称と人の配置が書かれているものではない

この言葉は『伸びる会社をつくる起業の教科書』(ダイヤモンド社刊)に出てきた言葉です。 著者はユニクロやアスクルなどの監査役を務める上場準備コンサルタントの安本隆晴さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 会社には組…

月刊トークス2013年11月号発行しました

おはようございます。 トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2013年11月号発行しました。 おかげさまで創刊22年目、第254号です。 あなたのビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読して…

行動を習慣化するためには、「ついでに」やること

この言葉は『絶対に達成する技術』(中経出版刊)に出てきた言葉です。 著者は株式会社ネットマン社長の永谷研一さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 「何をやっても続かない」と嘆く人は多いのではないでしょうか。 目標…

「未来を語る言葉」を持つ

この言葉は『未来は言葉でつくられる』(ダイヤモンド社刊)に出てきた言葉です。 著者はコピーライターの細田高広さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 かつて、ラジオは家具でした。 今では考えられないくらいにサイズが…

コモディティ人材

この言葉は『ブランド』(アスコム刊)に出てきた言葉です。 著者は元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田松雄さん。 岩田さんが学校を出て最初に入られた会社は日産自動車です。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 す…