2015-01-01から1年間の記事一覧

クロージングサンドイッチ

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『成約率98%の秘訣』(かんき出版刊)に出てきた言葉です。 著者は営業コンサルタントの和田裕美さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 多くの方は、クロージングを1回です…

やってみて初めてわかることは、たくさんある

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『なぜ、メルセデス・ベンツは選ばれるのか?』(サンマーク出版刊)に出てきた言葉です。 著者はメルセデス・ベンツ日本株式会社社長の上野金太郎さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しま…

ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年7月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年7月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第274号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

イノベーションのスタートラインは世の中を見渡す広い視野を持つこと

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『図解&事例で学ぶ イノベーションの教科書』(マイナビ刊)に出てきた言葉です。 著者は編集プロダクションのカデナクリエイトさん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 イノベー…

おじぎをしないで「眼ヂカラ挨拶」をする

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『頭を下げずに「時短」で商品を売る方法』(サンマーク出版刊)に出てきた言葉です。 著者は高額販売ビジネスコンサルタントの五丈凛華さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 …

優れた経営者は、専門コンサルタントを的確に、上手に使い分けしている

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『優れた社長は、コンサルタントをどう使うのか?』(かんき出版)に出てきた言葉です。 著者はコンサルタントをコンサルティングするドラゴンコンサルティング社長の五藤万晶さん。 月刊トークスでまとめたこの…

思い込みを変えるだけで、世界が変わる

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『チャンスの神様と出会う方法』(現代書林刊)に出てきた言葉です。 著者はリサイクルショップ等を手がけるベクトルグループ代表の村川智博さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう…

ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年6月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年6月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第273号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

ソリューションフォーカス(解決することに焦点をあて集中する)

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『「稼げる男」と「稼げない男」の習慣』(明日香出版社刊)に出てきた言葉です。 著者は人事・戦略コンサルタントの松本利明さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 問題が発生…

普段は○○ですか

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『売れる販売員が絶対言わない接客の言葉』(日本実業出版社刊)に出てきた言葉です。 著者は接客アドバイザーの平山枝美さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 「今日のお洋服…

販売ではなく、購買の目線で考える

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『たった1行で繁盛店に変える!』(実業之日本社刊)に出てきた言葉です。 著者は株式会社ピーオーピーオリジン社長の沼澤拓也さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 「ウチの…

1人の1000歩より1000人の1歩

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『毎日の掃除で、会社はみるみる強くなる』(日本実業出版社刊)に出てきた言葉です。 著者は日本大学経済学部教授の大森信さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 「1人の10…

ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年5月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年5月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第272号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

本質から考えずに、ただ考えるだけではスジの悪い答えしか出てこない

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『本質思考』(東洋経済新報社刊)に出てきた言葉です。 著者は欧州系最大のグローバル戦略コンサルティングファーム、ローランド・ベルガー執行役員 シニアパートナーの平井孝志さん。 月刊トークスでまとめた…

頭の中だけでやろうとせず、紙に書き出す

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』(サンマーク出版刊)に出てきた言葉です。 著者は伝わるカイゼンプランナーの浅田すぐるさん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 …

相手の興味を探り、心に刺さる言葉を投げかける

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『人を操る禁断の文章術』(かんき出版刊)に出てきた言葉です。 著者はメンタリストDaiGoさん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 私はメンタリストとして経験を積むうち、言葉の…

強く必要とされる存在になる

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『「後継者」という生き方』(プレジデント社刊)に出てきた言葉です。 著者は中小・中堅企業の経営をサポートする日本経営合理化協会専務理事の牟田太陽さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹…

ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年4月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年4月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第271号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

脳は、大きな変化を嫌う

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『結果を出すまで続けられる人のしくみ』(明日香出版社刊)に出てきた言葉です。 著者はメンタルトレーナー&目標達成ナビゲーター、株式会社サンリ社長の西田一見さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の…

人件費の変動費化を図る

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『社員の給料は上げるが総人件費は増やさない経営』(日本経営合理化協会刊)に出てきた言葉です。 著者は東証一部屈指の超優良企業、スター精密社長の佐藤肇さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部を…

営業におけるコミュニケーション=相互理解活動

こんにちは。トークスの岡田です。この言葉は『営業という仕事を2文字で説明してください』(すばる舎リンケージ刊)に出てきた言葉です。 著者は営業コンサルタントの山下義弘さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 営業に…

提案型ではなく問題解決型のビジネスをする

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『超地域密着型会社戦略』(クロスメディア・パブリッシング刊)に出てきた言葉です。 著者は株式会社アズ企画設計社長の松本俊人さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 地域密…

ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年3月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年3月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第270号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

私たちの最大の資産は自分自身です

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『エッセンシャル思考』(かんき出版刊)に出てきた言葉です。 著者はアップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター等のアドバイザーを務めるコンサルタントのグレッグ・マキューンさん。 月刊トークスでまと…

書き手が興奮すればするほど、読む側は醒める

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『「読ませる」ための文章センスが身につく本』(実業之日本社)に出てきた言葉です。 著者は『1冊のノートにまとめなさい』シリーズが累計50万部を超えるベストセラーとなった著作家の奥野宣之さん。 月刊ト…

企業間のロジスティクスのスピードも速くなる

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『これだけ! Logistics』(すばる舎リンケージ刊)に出てきた言葉です。 著者は船井総合研究所SCM&ロジスティクスソルーションチーム、チームリーダーの廣田幹浩さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約…

人の心理が生み出す空気をうまく操る

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『「空気」でお客様を動かす』(フォレスト出版刊)に出てきた言葉です。 著者は現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント、アタックス・セールス・アソシエイツ社長の横山信弘さん。 月刊トークスでまと…

月刊トークス2015年2月号のご案内

こんにちは。トークスの岡田です。 このはてな日記の素、ビジネス書の要約CD月刊トークス2015年2月号を発行しました。 おかげさまで創刊23年目、第269号です。 ビジネスに役立つ4冊の本の要約を専属の女性ナレーターが朗読しています。 合計収…

否定語を使うことはやめましょう

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『捨てるべき40の「悪い」習慣』(日本実業出版社刊)に出てきた言葉です。 著者は個人投資家兼起業家の午堂登紀雄さん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 「自分にはムリ」「…

見られる側から見る側になれば、あがらなくなる

こんにちは。トークスの岡田です。 この言葉は『人前であがらずに3分間堂々と話ができる本』(ぱる出版刊)に出てきた言葉です。 著者はラジオパーソナリティの麻生けんたろうさん。 月刊トークスでまとめたこの本の要約の一部をご紹介しましょう。 会議で…